年金①

昨年老後2000万円問題が話題になったことは記憶に新しいですが、

会社員の方は老後の生活を年金をベースに考えるケースが多いのではないでしょうか。

その原資となるのが20歳から皆さん支払っている年金ですが、

実際はよくわからないまま支払い続けているという声も聞きます。

そこで、今回は年金についてお話をします。

  

年金とは


まず、日本の年金制度は3階建て構造と呼ばれており

・国民年金

20歳以上60歳未満の全ての人が加入する

・厚生年金

会社員が加入する

・企業年金

従業員のための福利厚生として会社が任意に加入する

の3段階に分かれています。

また、国民年金はさらに被保険者によって

・第1号被保険者

自営業者・学生など

・第2号被保険者

会社員や公務員など

・第3号被保険者

第2号被保険者の被扶養配偶者

の3つに分けられます。

  

老後のためだけのお金・・・?


年金と聞くと定年後の生活の支えというイメージをお持ちの方が多いようですが、実はそれだけではありません。

[su_highlight background=” #ffff00 ” color=”#000000″ class=””]公的な保険としての機能[/su_highlight]が備わっているのです。

年金の給付は3種類に分かれており

・老齢給付

一般的に65歳以上の方が受け取ることが出来る給付されるもの

多くの方がイメージされる年金はこれが該当します

・障害給付

病気や怪我が原因で障害者となった場合に一定の要件を満たすと受け取ることが出来る給付されるもの

・遺族給付

被保険者が死亡した場合に遺族の生活保障として給付されるもの

があります。

これらについて詳しく解説するにはまた別の記事が必要となりますので、今回は割愛します。

 

まとめ


年金はやはりすこし複雑な部分があります。

その分[su_highlight background=” #ffff00 ” color=”#000000″ class=””]正しい知識を活用するとメリットを享受[/su_highlight]出来ます。

必ずしも全てを理解する必要はありませんが、

日本は国民が安心して生活できるような制度が整備されていること

そして毎月皆さんが支払っている年金を管理して給付してくれていることを

頭の片隅で良いので覚えておいてください。